TOMISAWA Sustainability

株式会社富澤の中核事業は『紙のリサイクル』です。回収した古紙を徹底して分別・加工することで100%再資源化し『クローズドリサイクル』に寄与しています。また、当社の事業は国連の定めるSDGs(持続可能な開発目標)との親和性が非常に高く、国際労働機関(ILO)が目標として掲げるディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)も実現しています。

Governance(経済成長)

環境課題の解決に貢献

「資源の再生と廃棄物の大幅な減量を可能とし、作業の自動化・効率化を 図り、「古紙は製品」という方針を基に環境保全に適合させるとともに、環境課題の解決に貢献します。」

Social(社会的包摂)

健康的で女性が働きやすい職場づくり及び働きがいのある労働環境の創出

「健康的で女性が働きやすい職場づくり及び働きがいのある労働環境の創出により、性差、年齢、障がいその他の状況に関わりなく能力強化を促進し、ディーセント・ワークを実現します。」

Environment(環境保護)

太陽光発電による電力供給、全面的なLED光源に移行

「持続可能なエネルギーを確保し、環境保全に寄与する。」太陽光発電によ る電力供給、全面的なLED光源に移行します。

福祉施設への作業委託により、障害者の自立をサポート

『NPO法人グリーンサポート運動推進協議会』に協賛

彩京資源化センターでは『NPO法人グリーンサポート運動推進協議会』に協賛しています。学校や事務所などから排出される『使い終わった紙』を障がい者の皆さんが収集し当社が受け入れ、障がい者の皆さんの工賃となります。また三芳資源化センターでは埼玉県社会福祉事業団との取組みとして、雑誌・書籍を素材別に選別する作業を委託しています。実際に障がいのある方々に来ていただき作業をしていただいています。これらの事業は地域社会に根ざした協業であるとともに、障がい者の皆さんの自立を支援しています。



環境保全のための取り組み強化を目的に
ISO 14001 環境方針 マネジメントシステムを取得

富澤では、2002年「環境マネジメントシステム ISO14001」の認証取得以降、社内インフラの整備を着実に行ってきました。
地球環境の保全に努めることを基本とし、温暖化の防止、廃棄物の削減等、次世代の子供達の地球環境が、今よりも少しでも良くなる 様に願い、環境破壊を少しでも低減できることに継続的改善を進めます。

古紙回収依頼の流れ
古紙回収を希望のお客様はお気軽にお問い合わせください
01
電話・パソコンによる
お問い合わせ
02
古紙リサイクルアドバイザーによる
現物確認
03
回収日や方法等のお打ち合わせと
お見積もり
04
契約と回収、及び
証明書の発行